転職コラム

転職エージェントに見捨てられるのはどんな状況?理由や対処法を解説

転職エージェントに登録し、転職活動をスタートさせたものの、ある時から連絡が来なくなるなどの状況に陥り、「見捨てられた」と感じるケースがみられます。
転職を考えている求職者が見捨てられるケースは、通常では考えられませんが、具体的にはどのような状況を指しているのでしょうか。

 

この記事では、転職エージェントに見捨てられたと感じる状況や、連絡頻度が減少する理由について紹介します。
対処法や良質なエージェントを探す方法も取り上げていますので、転職サービスを活用しようと考えている方はぜひ参考にしてください。

目次

転職エージェントに見捨てられた状態とは

転職エージェントは、求職者の状況に応じてサポートの内容や頻度を調整します。

利用申し込みを行っているため、基本的に見捨てられる心配はありません。ただし、以下の3つのケースでは担当者と求職者とのコミュニケーションが疎遠になりやすく、「見捨てられた」と感じるかもしれません。

  • 登録を拒否される
  • 担当者からの返信が遅い
  • サポートが終了する

なぜ登録拒否やサポートの終了が起きるのか、詳しく見ていきます。

登録を拒否される

基本的に、転職エージェントが転職を希望する方に対して一方的に登録を拒否することはありません。
しかし、「求人の紹介が難しい」といった理由で、登録のみは可能ですが、それ以上のサポートが難しいと言われるケースが考えられます。

担当者からの返信が遅い

担当者からの返信がまばらになったり、通常よりも遅くなったりする場合は、担当者が他の求職者を優先している可能性があります。
優先度の低い求職者を見捨てたわけではありません。しかし、結果として「見捨てられている」と感じるかもしれません。

サポートが終了する

転職エージェントには、3か月や半年といったサポート期間を設けているところがあります。
一般的には無期限ですが、エージェントサービスの方向性やルールによって期限が決められていれば、求職者はその期間中に転職活動を行い、サポートを受けなくてはなりません。

サポートが終了すると、転職が完了していなくてもキャリアアドバイザーからの支援を受けられなくなってしまうため、注意が必要です。

転職エージェントに見捨てられているわけではないケース

担当者であるキャリアアドバイザーは、求職者の状況を常に把握しようと努めています。
しかし、1人の担当者で複数名の求職者をサポートすることも多く、誰を優先的にサポートすべきかを比較して判断します。

優先度が低いと判断されれば対応は遅れてしまうため、見捨てられているわけではありませんが、疎遠になったと感じることがあるかもしれません。

転職エージェントから連絡頻度が減る理由

転職エージェントからの連絡頻度が減る理由は大きく3つあります。

  • 紹介できる求人がない
  • 転職意欲が低いとみなされた
  • マナーを守れていない

紹介できる求人がない

求人情報の種類や数はその時々で異なるため、紹介できる求人がないときは連絡の頻度が少なくなります。
タイミングによっては、紹介できるものがないため、少し待つよう求められることがあるかもしれません。

対策として、紹介を受ける求人のジャンルを広げることをおすすめします。
特定の職場や業務内容のみに限ると、その求人以外は紹介されなくなってしまうためです。

希望条件に一致しないからといって、キャリアアドバイザーからの連絡をすべて断ってしまう方も、なかなか好みに合致するものがないとして、紹介の頻度が減らされる可能性があるでしょう。

転職意欲が低いとみなされた

求職者には個々の事情があり、「まだ転職すべきか悩んでいる」「繁忙期にあたっておりすぐに転職が難しい」「職場から引き止めにあっている」「引き継ぎがまだできておらず転職に踏み切れない」など、さまざまなケースがあります。
転職エージェントは基本的に優先度の高い方から対応していくため、意欲が低い方は優先度が低いと判断されることがあるかもしれません。

無断欠席や大幅な遅刻など、マナーを欠くようなケースも転職意欲が低いとみなされるおそれがあります。
転職の意思が見られない方に対しては、キャリアアドバイザーの判断だけで活動を進めることはありません。

他にも、求職者による面接辞退や内定辞退が繰り返されると、「転職の意志が低い」と判断される可能性があります。
キャリアアドバイザーからの連絡に返事が遅い、またはほとんど返事をしないといった場合も同様です。

マナーを守れていない

転職エージェントは、求職者の状況に合わせて求人情報を紹介し、面接や書類作成をサポートしています。
親身になって対応してくれるため、転職活動中の心強い味方です。

しかし、キャリアアドバイザーに対して高圧的な態度や失礼な言葉遣い、ハラスメント行為を行うといったマナー違反や、勝手に予定を変更する・遅刻や無断欠席をする・プライベートを優先するといった行動には注意が必要です。
「すぐに転職を考えているわけではない」「マナー違反が多くトラブルに繋がる」として、優先度を下げられる可能性があります。

どのような状況でも、転職先の人材としてビジネスマナーや思いやりを心掛けることが大切です。

転職エージェントに見捨てられないためにできること

転職エージェントに見捨てられないためには、どのようなポイントに注意すれば良いでしょうか。

  • 社会人としてのルールやマナーを守る
  • 転職意欲をアピールする
  • 求人を求める条件を取捨選択する
  • 複数の転職エージェントに登録する

ルール・マナーや意欲のアピールといった基本的な項目に加えて、条件の見直しや複数のエージェントサービスへの登録が挙げられます。

社会人としてのルールやマナーを守る

社会人としてのルールやマナーを守ることは、キャリアアドバイザーからの信頼向上にもつながります。
日付や時間を間違えず、TPOを踏まえた服装や身だしなみを整える、言葉遣いや視線、表情といった点も含めて、転職の意思を示すよう心掛けましょう。

飲食業界では衛生管理ができているかが重視されるため、マスクや手指の消毒といった点からも、マナーを守っていることをアピールできるでしょう。
カウンセリングや電話連絡の際に、わかりやすく丁寧な言葉遣いを意識することも、見捨てられないためのポイントです。

転職意欲をアピールする

キャリアアドバイザーから「転職への意欲が少ない」と判断されると、優先度を低くして連絡の回数も減ってしまいます。
もちろん状況によっては頻繁な連絡が不要になる場合もありますが、こまめに連絡がほしい場合は、連絡がほしい旨や転職の意思をアピールしてください。

普段のやり取りで、こまめに連絡を返す習慣もキャリアアドバイザーへのアピールになります。
連絡があれば、顔が見えなくてもキャリアアドバイザーは「きちんと転職に向けて準備している」と判断できるので、その後のサポートにつながりやすくなります。

求人を求める条件を取捨選択する

求人条件はよく考え、必要なものを取捨選択することが重要です。
たとえば、求職者の理想が高く希望条件に合致する求人が限られると、求人内容が条件に合致しない限り、キャリアアドバイザーは連絡や対応ができません。

希望条件には年収や待遇、自宅からの距離といった好条件を盛り込みたくなりますが、最小限にしたほうが紹介を受けやすくなります。
条件を緩めたくない場合は、どのような方法がとれるかをキャリアアドバイザーに相談しましょう。

給与やボーナスといった部分は、求職者のもつスキルや経歴に見合っている必要があります。
一例として、勤務歴の浅い学習者がベテランと同じ給与待遇を望むことは難しいでしょう。
給与面の条件が自身に見合っているかを振り返り、見合っていなければキャリアアドバイザーに市場価値を尋ねると良いでしょう。

複数の転職エージェントに登録する

転職エージェントサービスには、2社以上登録することをおすすめします。

万が一、1社から連絡が来なくなっても、2社目や3社目とのやり取りを継続すれば、転職につながりやすくなります。
飲食業に従事している方なら、飲食業界に強みをもつ転職エージェントを2社以上選んで、会員登録を行っておくと良いでしょう。

Web履歴書やオンライン面談、電話以外の連絡手段に柔軟に対応しているエージェントサービスもあります。
連絡が減っても代替手段になるような、利便性の高いサービスを選ぶことをおすすめします。

転職エージェントに見捨てられたときの対処法

転職エージェントに見捨てられた場合、どのように対応すべきでしょうか。

  • 希望条件を見直す
  • 職務経歴書を修正する
  • 自分から連絡を取ってみる
  • 担当者を変更してもらう
  • 他の転職エージェントを利用する

基本的なポイントとして、希望条件の見直しや書類の修正、自ら連絡をとるといった方法が有効です。
それ以外にも担当者の変更や2社目のエージェントサービスを利用する方法もあります。

希望条件を見直す

はじめに、エージェントに提出した希望条件の見直しを行ってください。
給与・福利厚生・職場の立地・その他の条件について、条件の引き下げや削除ができるものを選び出します。

エージェントサービスの登録時になんとなく条件を挙げてしまい、それが転職活動を阻害しているケースもあります。
たとえば、「上場企業」「年収◯万円以上アップ」といった、ハイクラス求人のような条件です。

求職者が自身の市場価値を把握していないために、高いレベルの希望条件を出してしまう場合があるため、キャリアアドバイザーとよく話し合って条件の見直しを行ってください。

職務経歴書を修正する

職務経歴書をもう一度確認し、転職に至った動機や応募先への志望動機をチェックしましょう。
経歴や資格は基本的に修正する必要はありませんが、応募先のニーズに合致していない資格が書かれている場合は、省くか他の資格を記載してください。

職務経歴書は業種や応募先に合わせて記載するもののため、正しい書き出しや言葉遣いができているかもチェックしたい部分です。
書類の確認と書き方に不安がある場合は、キャリアアドバイザーに連絡し、チェックを受けてください。

自分から連絡を取ってみる

突然連絡が来なくなり、不安に感じた場合は自分から連絡を取りましょう。

転職エージェントを利用しているときは、キャリアアドバイザーとの二人三脚で活動を進めていきます。
そのため、キャリアアドバイザーから連絡がない場合には、求職者自身で行動する必要があります。

キャリアアドバイザーにとっても、求職者から連絡が入れば「転職に前向きだ」と判断でき、状況確認がスムーズに行えます。
結果として、本気度が伝わりキャリアアドバイザーにとっての優先度が高くなり、転職活動が大きく進展するかもしれません。

担当者を変更してもらう

万が一、キャリアアドバイザーとの相性が悪く連絡がまばらになってしまった場合は、担当者を変更してもらう方法もあります。

担当者の変更は選択肢のひとつであり、転職エージェントを快適に利用するための方法です。
担当者とコミュニケーションが取りづらく、やり取りや意思疎通がうまくいかない場合は、新しい担当者に変更してもらうことをおすすめします。

ただし、転職エージェントには担当者の変更ができない場合もあります。
変更が可能かどうかは、利用中のサービスに問い合わせて確認してください。

他の転職エージェントを利用する

「担当者を変更したがコミュニケーションがうまくいかない」「キャリアアドバイザーの変更はできないと言われた」といったケースでは、他の転職エージェントを利用することをおすすめします。

1社のサービスのみに依存すると、連絡が途絶えたときに不安になってしまいます。
転職にかけるモチベーションの低下や、転職活動の遅延につながる可能性があるため、複数のエージェントに登録しておき、2社目や3社目のサービスに切り替えて活動を続けることをおすすめします。

転職エージェントは、それぞれが調査を行って求人情報を掲載しているため、すべての求人を網羅しているわけではありません。
そのため、複数のエージェントサービスに登録したほうが、求職者にとってはより多くの求人に出会える仕組みになっています。

少しでも早く優良求人に出会うために、複数の転職エージェントの利用を検討することをおすすめします。

見捨てられない転職エージェントを見つけるポイント

感情的に見捨てられる心配はなくても、連絡が滞ったり転職活動がゆるやかになったりすると、求職者にとっては不安になるものです。

安心して任せられる転職エージェントを見つけるポイントは次の2点です。

  • キャリアに合うサービスを選ぶ
  • エージェントの口コミを確認する

転職エージェントには、それぞれ得意とする業界・職種・ポジションがあります。
2つのポイントについて詳しく見ていきます。

キャリアに合うサービスを選ぶ

転職エージェントといっても、多業種をカバーしている、飲食業界に特化している、未経験者や第二新卒者に手厚い対応をしているなど、各社に異なる強みがあります。
どのエージェントも同じサービスを提供しているように見えますが、対象としている業界やポジションが異なる点に注意が必要です。

一例として「飲食業界で5年以上のキャリアがあり、キャリアアップや給与待遇の向上を望んでいる方」は、飲食業界に強みをもつ転職エージェントを探すことをおすすめします。
一定のキャリアをもつ人材のニーズを把握して、的確に求人紹介が行えるエージェントであれば理想的です。
自身の経歴やスキルを受け止めてくれるエージェントを探すことが大切です。

エージェントの口コミを確認する

転職エージェントの使いやすさや実際の感想を知るためには、口コミを確認しましょう。
口コミサイトやSNSを活用し、各転職エージェントの利用によってどのような成果が得られたか、利用者の書き込みを確認します。

ただし、口コミの中には誇張されたものや虚偽の内容も含まれていますので、真偽を見極めながら内容を確認することが大切です。

転職エージェントを効果的に利用する方法

転職エージェントを効果的に利用する方法は、次の4つです。

  • 転職時期は最短可能日程で伝える
  • スカウトを利用した場合は、2週間に1回程度連絡を入れる
  • 推薦文を必ず確認する
  • 同じ案件に複数の転職サービス経由で応募しない

効果的にエージェントを利用するために役立つ4つのポイントを確認しましょう。

転職時期は最短可能日程で伝える

キャリアアドバイザーから転職の希望時期を聞かれたときは、最短の日程を伝えましょう。
あまりにも期間が空きすぎると、長期的な転職活動をしているとみなされ、転職の意思が低いと判断される可能性があります。

スカウトを利用した場合は、2週間に1回程度連絡を入れる

転職エージェントには、相手先の企業からスカウトが来るスカウトサービスを導入しているところがあります。
スカウトを利用する際は、2週間に1回程度の間隔でキャリアアドバイザーに連絡を入れることをおすすめします。
求職者と相手先企業の採用担当者でやり取りを行っていても、仲介役のキャリアアドバイザーに情報を提供し、進捗状況を知らせることで、スムーズにサポートが受けられるでしょう。

推薦文を必ず確認する

エージェントサービスを利用すると、キャリアアドバイザーが応募先の企業に推薦文を書き、送付します。
推薦文はエージェントが客観的に求職者を判断した内容のため、書類選考でも考慮されます。

最終的には推薦文と求職者自身との面接を総合的に判断することになりますが、推薦文にどのような内容が書かれているかは、求職者自身で確認しておくことが重要です。

同じ案件に複数の転職サービス経由で応募しない

同じ求人に複数の転職サービスを経由して応募すると、応募先と転職エージェントの間でトラブルが起きるおそれがあります。

各エージェントでは、求職者がいくつの転職エージェントに登録し、どのエージェントから応募しているかを把握ができません。
応募が2社以上で被ってしまうと求職者のマナーが問われるため、1つの求人につき1つのエージェントからの応募を遵守してください。

すべての方におすすめの転職エージェント

ここからは、すべての方におすすめできる5つの転職エージェントを紹介します。

  • リクルートエージェント
  • リクナビNEXT
  • doda
  • マイナビエージェント
  • type転職エージェント

業種・業態を問わずカバーしている大手の転職エージェントには、どのような特徴があるのでしょうか。

リクルートエージェント

リクルートエージェントは、日本全国の求人を扱う大手転職サービスです。

支援実績の豊富なキャリアアドバイザーが在籍し、希望条件やスキルに合わせて求人を厳選しており、書類の添削や独自の業界・企業情報の提供など、充実した転職サポートを行っています。

非公開求人も豊富に扱っており、在職中や未経験の方、企業選びに悩んでいる方も利用できます。

リクナビNEXT

リクナビNEXTは、リクルートエージェントと同じ株式会社リクルートが運営する転職サイトです。
日本全国の求人情報を求職者自身で検索できるので、自分で転職活動を進めたい方が利用しやすいサービスです。

職務経歴や転職希望条件を匿名で登録でき、そこから企業の採用担当者がスカウトをかけるスカウトサービスも提供しています。

doda

dodaは、エージェントサービスとスカウトサービスを提供する転職サービスです。
若手から中堅までの経験者採用に強みをもち、一定のキャリアがある方を中心に支援実績が豊富です。

メディカル、IT、ものづくり、スペシャリストといった特定の業界・ポジションの専門サイトも運営しており、女性の転職や海外・アジア勤務など、海外での就業相談にも対応しています。

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、無料で利用できる転職支援サービスです。

キャリアアドバイザーはさまざまな業界出身のプロであり、転職市場にも詳しく、一つの業界だけにとらわれない求人紹介が可能です。

さらに、担当の企業へ通って情報を収集する「リクルーティングアドバイザー」も配置。
求人情報だけではわからない内部までを入念にリサーチしています。

type転職エージェント

type転職エージェントは、2024年10月時点で求人数2万7,000件以上、転職支援実績34万人の転職サービスです。(※)

25年以上の歴史をもち、「IT・Web・営業・事務管理・ハイクラス・販売サービスの5つの分野に分け、専任のアドバイザーが担当しています。
IT・営業・ハイクラスの転職に強いエージェントサービスで、オンラインセミナーや女性向けの転職イベントも開催しています。

※参照元:type転職エージェント
https://type.career-agent.jp/

飲食業界への転職におすすめのエージェント

飲食業界への転職に利用できる11の転職エージェントを紹介します。

  • itk
  • ミストラル
  • クックビズ
  • グルメキャリー
  • フーズラボ
  • 飲食の転職
  • フードコネクト
  • エフジョブ
  • ジョブスタ
  • 食バンク
  • クックフラット

11の求人サイト・転職サービスはいずれも飲食業をメインに扱っていますが、企業ごとの強みやカラーがあります。
同じ飲食業でも違いがあるため、自分に合うサービスを選ぶことが大切です。

itk

itkは、飲食店の求人を数多く取り揃えた求人サイト・無料転職サービスです。
飲食業の中でも、労働環境や就労状況の改善が期待できる求人を豊富に紹介しています。

在籍するキャリアプランナーは飲食業を熟知しており、大手企業とのつながりを活用して、求職者にふさわしい企業を紹介します。
選考難易度の高い企業でも、老舗の飲食業転職支援サービスであるitkが紹介することで、内定に近づきやすくなる可能性もあります。

面接対策以外では面接への同行も実施し、企業や担当者ごとのポイントを押さえた面接準備を行います。
さらに内定後のアフターフォローとして、パワハラやセクハラ、長時間労働といったリスクへの対応も行っています。

ミストラル

ミストラルは、飲食業界に特化した人材紹介サービス会社です。

大手企業から話題の企業、海外に拠点を置く企業まで、広いネットワークを強みとしています。
初めに面談したスタッフが入社後フォローまでをトータルサポートするシステムです。

担当スタッフが企業の経営者や採用担当者に直接アプローチし、強固なリレーションを築いてきました。
そのため、求職者は検討中の転職先の実情について担当者に聞くことができます。

求職者が自分の価値を把握できていない場合は、それぞれに適したポジションを共に探し、未経験者でも意欲や熱意を発揮できる転職先をサポートしています。
将来的に独立開業を目指している方には、独立を支援する転職先の選定や紹介が可能です。

クックビズ

クックビズは、飲食業界に関連する求人を扱う転職サイト・転職サービスです。

飲食業界の情報をリアルタイムに掲載しているため、求職者は常に新しい求人情報を検索できます。
検索画面では店舗名・職種・30以上の業態から検索でき、「気になる」に候補先を保存することもできます。

会員になることで、エージェントサービスの利用が可能です。
飲食業界や外食産業を目指す方に向けて、求人情報の紹介やキャリアアップ・キャリア形成についての相談を専属のキャリアアドバイザーが案内しています。

非公開求人やWeb履歴書を使ったスカウトサービスも提供しており、一般に公開されていない求人に出会える可能性もあります。

グルメキャリー

グルメキャリーは2002年のサイトオープン以来、飲食業界を専門とする求人サイトです。

会員登録をしなくても求人情報を閲覧できますが、登録すると転職支援サービスを利用できます。
飲食業を専門とする求人サイトで、厳選された求人がリアルタイムに更新されます。

飲食業界の経験者はもちろん、未経験者向けの求人情報も豊富に用意しています。
オープニングスタッフや海外の求人も充実しているので、国内に絞らず広く転職先を探したい方におすすめです。

都道府県、業態、職種、雇用形態から検索できるほか、気になる企業や店舗について担当者に電話で尋ねることもできます。
匿名も可能な「ぶっちゃけダイヤル」はフリーダイヤルのため、候補先を検討するうえで役立つでしょう。

フーズラボ

フーズラボは、飲食業界の業態や職種を網羅的に掲載した求人サイト・転職サービスです。

30種類以上の料理ジャンルと仕事内容を組み合わせて検索できるので、現在の働き方を活かして転職を目指すことができます。
履歴書や職務経歴書を用意する必要がなく、会員登録の際に入力するWeb職務履歴書での応募が可能です。

フーズラボでは、求職者自身の転職活動を支援するために、飲食系企業とすぐにやり取りができるツールを提供しています。
サイトに会員登録後、店舗ページのチャットを通じて、直接採用担当者に問い合わせができるシステムです。

転職エージェントサービスでは、無料相談やオンライン面談に対応しており、求職者の現在の状況と5年先のキャリアを考慮した丁寧なサポートを行っています。

飲食の転職

飲食の転職は、飲食店を中心に、ホテルや旅館、ファミリーレストラン、惣菜・デリ・仕出し、給食・社食など幅広い飲食業界の求人を取り扱う転職エージェントサービスです。

大手メーカーや飲食系口コミメディアとも提携し、優良企業や安定企業を中心にピックアップしています。
さらに、飲食業界に特化しているメリットを活かし、企業の社内情報も含めた詳細を求職者に提示します。

対応地域は全国で、オンライン面談対応を行っています。
仕事の合間に電話での相談も受け付けており、相談予約はいずれも無料です。
登録後、最短3日で転職を完了したケースもあり、入社後には定期的なフォローアップも実施しています。

フードコネクト

フードコネクトは、生鮮・飲食業界専門の求人サイトで、希望に合わせた紹介から入社後のフォローアップまで行っている転職サービスです。

キャリアアドバイザーは生鮮業界や飲食業界のキャリアをもつプロで、求職者ごとの状況を踏まえて適切な転職先を選び出し、転職成功までを徹底サポート。
履歴書の書き方や面接対策を実施しながら、求職者のキャリアアップにつながる方向性を検討します。

未経験者でも安心して転職活動が行えるように、面接への同行や書面による入社条件の提示も実施しています。
飲食店だけではなく鮮魚・精肉(加工)の分野もカバーしているため、飲食店以外の業態や職場を探している方にもおすすめです。

エフジョブ

エフジョブは、無料で利用できる飲食専門の転職支援サービスです。

一般的な人材紹介サービスとは異なり、飲食業界出身のキャリアアドバイザーが求職者の状況に合わせて多様な連絡手段を用い、柔軟かつ無期限に対応しています。

会員登録後、サービスを利用してからの連絡や相談はメールや電話のほかにLINE、SMSにも対応。
書類作成、年収交渉、面接の練習も都合の良い日時に対応します。

エフジョブでは、国家資格であるキャリアコンサルタントが在籍しています。
エージェントとの相性が合わなければ変更も可能です。
無期限のサポートを提供しているため、ある日突然連絡が途絶える心配はありません。

ジョブスタ

ジョブスタは、転職情報サイトとコンサルタントによる転職支援サービスを組み合わせた転職支援サービスです。
関東圏を中心に、全国・海外の求人をリアルタイムに掲載し、ミシュランや料亭といったハイクラスの非公開求人案件も扱っています。

ジョブスタは企業との太いコネクションをもっているため、多数の非公開求人を取り扱っています。
全体の9割は一般に公開されていない非公開求人のため、他の求職者より先に希望の転職先が見つけられる可能性も。
転職支援サービスを利用すると、飲食業界に精通したコンサルタントが求職者の希望や経歴を客観的に把握し、キャリアを尊重したうえで、一人ひとりの夢を実現できるようにアドバイスします。

食バンク

食バンクは、飲食業界専門の求人サイト・転職支援サービスです。
関西・関東圏を中心に日本全国から海外の求人情報を掲載しており、特に関西圏の求人に強みをもっています。

専任のキャリアコンサルタントが、忙しく働いている飲食業で働く方が理想の転職先に就業できるよう、丁寧にサポートしています。
「自分に合う求人が見つからない」「転職活動は初めてなのでやり方がわからない」といった方も、サポートを受けて着実に転職活動を進められるでしょう。

食バンク独自の求人は常時2,000件以上を用意しており、その中から求職者に合った求人をキャリアコンサルタントが選び出しています。
採用先とのミスマッチを防ぐために、職場見学・職場体験を受けることもできます。

クックフラット

クックフラットは、非公開求人の取り扱い実績を誇る転職支援サービスです。

飲食業界出身のコンサルタントが、書類の添削や作成代行を行い、時代の変化や求職者の要望に合わせて転職をサポートしています。
関東圏の非公開求人を多数取り扱っているため、関東圏で働きたい方にとって心強いサービスです。

担当のコンサルタントは、コロナ禍以前の求人状況も熟知しているため、アフターコロナの飲食業情勢も踏まえた提案が可能。
勤務先や年収、給与といった基本的な要望だけでなく、細かな要望も伝えることができます。

「調理技術を学びたい」「数値管理に強くなりたい」「接客スキルを上げたい」といった、具体的なリクエストができます。

飲食業界への転職なら無料転職支援のitkがおすすめ!

飲食店の求人・無料転職支援サービスのitkは、飲食専門の無料転職支援サービスを提供している会社です。

itkの強みであるサービスの特徴は次のとおりです。

  • 業界求人数No.1
  • 経験豊富なキャリアプランナー
  • 履歴書・職務経歴書制作サービス
  • 面接付き添い
  • 内定後のアフターフォロー

itkでは大手上場企業から個人店まで、多くの企業とのつながりを活かし、幅広い求人を提供してきました。

求職者が希望に合った職場を見つけやすいよう、業界求人数No.1の豊富な求人情報を提供しています。
社内には経験豊富なキャリアプランナーが在籍し、求職者の履歴書や職務経歴書の作成をサポートして、書類選考や面接の通過率を高めています。

内定後の条件交渉にも積極的に対応し、求職者に有利な条件を引き出しています。飲食業界の経験者であるキャリアプランナーが常にサポートし、入社後もアフターフォローを継続して提供しています。

転職成功のためにエージェントを効果的に利用しよう

今回は、転職エージェントから見捨てられるケースについて、対処方法やおすすめのエージェントを紹介しました。

求職者が登録・利用申し込みを行った場合、転職エージェントはそれぞれの希望や経歴に合った転職先を探して提案します。
なかには利用登録のみ行い、すぐに転職活動を進めない方もいるため、エージェントから転職活動の優先度が低いと判断され、連絡が途切れる場合があります。

しかし、エージェントのアドバイザーは基本的に親身で丁寧なサポートを心掛けています。
飲食業界など、特定の業界に強みをもつサービスもありますので、効果的に利用して転職成功を目指しましょう。

この記事の監修者

株式会社itk 代表取締役CEO


メッセージ

itkは2006年の創業時より、人材紹介サービスを通じて、外食産業の地位向上を企業理念に掲げるとともに、『日本一の外食産業の人材サービス企業になる』ことを目標にしています。

私たちの行動や成長が、外食産業を元気にし、外食産業の地位向上の一助になれればと日々研鑽し、それがお客様の賞賛になるよう努力し続けてまいります。

無料相談に申し込む

電話で無料相談0120-941-755

年中無休 9:00~24:00受付中・キャリアプランナーに無料相談